2017.5.3修理症状

今でも大人気★iPhone5シリーズ★

iPhone7 や6Sと続々発売されている中で 人気があるiPhone5シリーズ(*´ω`*)

iPhoneはこの形という方も多いいのではないかと思います\(^o^)/

そこでまだまだ人気のiPhone5シリーズのご紹介です!! iPhone5 2012年に発売されたiPhone5はiOS6を初期搭載していて ディスプレイがiPhone4、4Sに比べ0.5インチ大きくなり4インチ【100mm】 大きくなった分縦長になった液晶ディスプレイはインセル型タッチパネルを採用し 従来に比べ薄型軽量化を実現して それに加え1オンス【約28g】ほど軽くなっています!!

充電コードも従来のものからすごく小さいものに変貌を遂げて 同時に発売された第5世代iPod touchと第7世代iPod nanoでも採用されている Lightningコネクター 内部はSoCにApple A6採用しCPUとグラフィック性能がiPhone4Sに比べて 最大2倍の処理能力となりました!

iPhone5C 2013年にiPhone5Cが発売された 今までは1年1度のペースで発売されていたiPhoneリーズだが 異例のiPhone5Sと同じ時期に発売され驚きを見せました!

これまでのiPhoneは無彩色が採用されていましたが 5Cはその枠組みから外れマルチカラー戦略がとられ パステルカラー調のブルー、グリーン、ピンク、イエロー、ホワイトの5色で 色鮮やかな背面となっています。iPhoneではここまでの多色なのはいまだかつて5Cのみ!!

それに背面の素材もガラスや金属の組み合わせではなく 一体型のポリカーボネートが使われています。

iPhone5Sは2013年にiPhone5Cと同じ時期に発売された ストレージ5と同じ16GB32GB64GBで初期搭載iOSは7 ディスプレイなどの大きさは4インチで(100m) でカメラも背面が8メガピクセル全面1.2メガピクセルとなっていて 5や5cと何なら変わりはない

そんな今でも使用者の多いiPhone5シリーズですが、ご相談が多いのが「バッテリーの膨張」です。発売から時間が経っていますのでバッテリーも劣化してきている場合も多いです。症状としては「充電の減りが早い」「充電できない、溜まらない」「リンゴマークが表示された後起動しない」「パネルが浮いてきた」などがよくあるバッテリーの劣化の症状です。

パネル浮きの場合バッテリーが膨張しパネルを押し上げてしまっている状態になります。

そのまま使っているとパネルまでだめになってしまい写らなくなってしまいます

まだ一度もバッテリー交換をされていない方は早めに バッテリーの交換をオススメいたします!

ご相談だけでも大歓迎ですのでぜひ一度ご来店下さい!

 

logo

スマホの修理ならスマホ修理工房へ!
西八王子店

TEL:050-5482-3733(営業時間10時〜20時)